118件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

観音寺市議会 2022-06-13 06月13日-02号

しかし、賠償責任をカバーする保険には未加入だったため、判決の翌年に自己破産被害者家族賠償金は支払われませんでした。賠償額を支払えなければ加害者は苦しみ、被害者も十分な補償が受けられず、泣き寝入りするしかありません。このような事例を見ても、この4月から自転車保険加入が義務化されたことは非常に重要な意義があると思います。 そこでお伺いをいたします。 

善通寺市議会 2022-03-14 03月14日-02号

だから、小学生であろうが、幼稚園の子であろうが、公道を走りよって、そこで──公道でも私道でもそうなんでしょうけど──事故を起こして加害者となった場合は、今、裁判で相当な賠償命令が出ると、賠償金が出るということになりますので、ぜひともその辺は保護者にとにかく認識してもらわないかんので、6年生と言わず、各学年を含めて、しっかりと保護者にも周知をしていただきたいというふうに思います。   

観音寺市議会 2021-12-24 12月24日-04号

また、文教民生委員会からは、教育費における賠償金について、「今後再発防止対策を徹底するように」との意見がありましたが、全会一致原案のとおり可決すべきものと決定したとの報告をいただいております。 以上でございます。よろしく御審議くださいますようお願い申し上げます。 ○詫間茂議長 これより委員長報告に対する質疑に入ります。 質疑はありませんか。

東かがわ市議会 2021-09-16 令和3年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年09月16日

議員御承知のとおり、不幸にして事故が発生した場合、管理者多額損害賠償金請求される事例もあることから、このような事態に対処するため、ため池に貯水していないなど加入の必要がないものを除き、本市のため池757か所全てについて農業用施設賠償責任保険加入しております。  

三豊市議会 2021-03-18 令和3年予算特別委員会(付託案件部分) 本文 開催日:2021年03月18日

また、11)補償金及び賠償金について、授業等で使用する著作物児童用パソコンへ配信するためには個別に権利者の許諾が必要でしたが、非営利の教育機関を対象とした授業目的公衆送信補償金制度を利用し、著作料で多様なコンテンツを何度でも利用できるようにするための補償金40万8,000円を計上しています。この補償金は、中学校費でも同様に計上しています。  次に、120ページの1段目を御覧ください。  

善通寺市議会 2021-03-18 03月18日-02号

少し実際の事故事例を見てみますと、小学生が夜間、自転車で帰宅途中、歩行中の女性正面衝突女性頭蓋骨骨折で意識不明の重症、賠償金は9,521万円などなど、裁判判例では、自転車運転者への数千万円の賠償金判例が多く出されているのが現実です。保険なしでは到底支払える額の賠償金ではありません。改めて自転車を運転することが恐ろしくなります。   

三豊市議会 2021-03-16 令和3年予算特別委員会(付託案件部分) 本文 開催日:2021年03月16日

主なものは役務費土地鑑定手数料設計書作成手数料など720万円、委託料橋梁点検業務高速道路上に架かる鳶ヶ巣跨道橋事業委託など2億1,100万円、工事請負費橋梁長寿命化点検に基づき、本山寺小橋ほか8橋工事経面加嶺峠線道路改良工事など1億6,900万円、公有財産購入費比地長谷線ほか2路線用地購入費5,200万円、補償補填及び賠償金では、用地購入に伴う物件補償費1億500万円です。  

三豊市議会 2021-03-04 令和3年市民建設常任委員会(第1回定例会付託案件部分) 本文 開催日:2021年03月04日

道路橋梁維持費需用費光熱水費街路灯電気料金で、精算見込みにより950万円の減額役務費手数料設計書図面作成手数料で、精算見込みにより291万4,000円の減額建設工事関連委託料測量設計精算見込みにより200万円の減額公有財産購入費用地を寄附していただいたため165万円の減額補償補填及び賠償金補償金電柱移転補償金で、精算見込みにより、720万円減額補正の要求をするものです

琴平町議会 2020-12-15 令和 2年12月定例会(第3日12月15日)

○5番(森藤 泰生君)  町は、そのような災害のために、保険を掛けられていると思いますけれども、例えば、地震でそのような被害が起きた時に、その賠償金保険が下りるかどうか、その保険者に対して、この耐震結果を確認されておりますか。   (「総務課長答弁」と言う者あり) ○議長(安川 稔君)  森藤議員質問に対する補足の答弁。  総務課長。   

琴平町議会 2020-12-14 令和 2年12月定例会(第2日12月14日)

○町長(片岡 英樹君)  賠償額契約金額を事前に契約書に明記できないかというご指摘でございますが、琴平町工事請負契約約款第52条において、同約款45条第11号キからコに該当する場合、つまり、独占禁止法第3条の規定に違反し、または公正取引委員会受注者に対し課徴金納付命令を行い、当該納付命令が確定した場合等には、発注者契約を解除するかどうかにかかわらず、受注者賠償金として請負代金の10分の2に

東かがわ市議会 2020-09-04 令和2年予算審査特別委員会 本文 開催日:2020年09月04日

まず1点目、14ページから15ページの道路橋りょう新設改良費補償補填及び賠償金を1,100万円計上しております。これは、市道大町三本松港線の道路改良工事に伴います用地交渉において地権者との交渉が順調に進み、移転等補償金を支払うということが必要となったためでございます。  次に2点目、16ページ、17ページの公園費修繕費60万円と工事請負費1,000万円を計上しております。

三豊市議会 2019-12-05 令和元年第4回定例会(第2日) 本文 開催日:2019年12月05日

その結果、不払い賃金などを支払い、さらに和解により損害賠償金が支払われることで決着をしました。山下市長が就任する前の事件でありますが、和解山下市長の名前で行われました。  まず、この事件は、高瀬町時代に民間土地でごみの終末処理を行っていた、この民間人開発公社を通じて不当なお金を支払った。議会手続を怠り、不当に高い金額を支払った。このことが合併後に問題となり処分に至ったものであります。

丸亀市議会 2019-09-12 09月12日-03号

委員より、消防救急デジタル無線損害賠償金について、平成29年2月の公正取引委員会からの排除措置命令及び課徴金納付命令から今回の請求まで相当な期間がかかっているが、その理由納付時期はとの質疑があり、理事者より、契約書には契約金額の10分の1に相当する額、または損害額契約金額の10分の1を超える場合は、その超過分についても請求できる規定があり、実際の損害額を調査し、確定するために時間を要したものである

丸亀市議会 2019-08-26 09月02日-01号

その他、市債では、県営土地改良事業負担金債において、従来予定しておりました公共事業債よりも有利な事業債の活用が可能となったことによる発行可能額追加計上のほか、諸収入では、消防救急デジタル無線損害賠償金として6,510万円を計上いたします。 予算第2条の地方債補正につきましては、県営土地改良事業負担金債及び臨時財政対策債補正に伴い、借入限度額を変更するものであります。 

高松市議会 2019-06-27 06月27日-02号

このうちの一点は、認知症に関連することでありまして、事故賠償金救済制度創設についてでした。認知症高齢者らが起こした事故で、家族らに多額賠償金請求されるケースがあり、損害を受けた側の救済措置として、賠償金被害者への見舞金を行政負担する制度創設を求める内容です。 こうした制度は、国内の自治体で既に始まっております。

善通寺市議会 2019-06-21 06月21日-01号

続いて、各市から提出された国、県に対する要望事項認知症による事故賠償金救済制度創設について外7件の審議を行い、いずれも原案のとおり承認されました。なお、四国市議会議長会総会へ提出する要望事項の選定につきましては、会長に一任することといたしました。続いて、役員改選が行われ、会長高松市議会議長、副会長観音寺市議会議長が選任されました。 

坂出市議会 2019-06-20 06月20日-04号

坂出市では、体育館等への空調設備設置認知症による事故賠償金救済制度創設の2点であります。市民の皆様方からも多くの賛同の声をいただき、9,134人の署名を添えて、2月12日に綾市長要望書を提出いたしました。今回は、この要望事項2点を含めて質問をさせていただきます。 初めに、災害に対する備えについてのうち、第1点目の体育館への空調設備設置についてであります。 

観音寺市議会 2019-06-17 06月17日-02号

被害者家族賠償金は支払われませんでした。 自動車事故の場合は、加入が強制されている自賠責保険があるため、事故で相手を死亡させた場合、3,000万円までの損害補償に備えることができます。しかし、自転車にはそのような強制加入保険制度はありません。保険に未加入だったために高額の賠償額を支払えなければ、加害者は苦しみ、被害者も苦しみ、また十分な補償を受けられず、泣き寝入りするしかありません。